新型コロナウイルスによる外出自粛により、一気に需要が高まったオンラインヨガ。
どれも難しい登録もなく、ネット環境さえあれば簡単に受けられます。
自宅ヨガにぴったりのオンラインヨガ5選を比較してみました!
オンラインヨガとは?スタジオで受けるのと比較してどう?

オンラインヨガはその名の通り、ネットさえあればできるヨガサービスです。
スタジオに行かなくていいので、通学時間が必要ありません。
新型コロナウイルスによる外出自粛により、急速に増え、自粛が解除された今でも、その便利さにより人気が高まっています。
オンラインヨガの種類は大きくふたつに分けられます。
ビデオ通話・ライブ配信のオンラインヨガ
ビデオ通話・ライブ配信のレッスンは、zoomなどのアプリを使って行われるオンラインヨガのレッスンです。
ヨガインストラクターと実際に対面して、画面越しに直接ヨガの指導をしてもらえます。
スタジオでのレッスンを比較すると、初心者には分かりにくい可能性もありますが、自分の部屋を見せたくない場合は背景などを設定できる、などのメリットも。
また、相手からこちらを見られないように設定することも可能です。
動画配信のオンラインヨガ
動画配信は、すでに録画されているヨガのレッスンの配信です。
ライブ配信よりもお値段は安く設定されています。YouTubeなど無料で見られるものもありますね。
ソエルなどは動画の配信とライブ配信の両方を行なっているヨガサービスもあります。
オンラインヨガのメリット&デメリットを比較!

オンラインヨガは自宅でできる便利なエクササイズ。
オンラインヨガならではのメリット・デメリットを比較してみましょう。
オンラインヨガのメリット
出張先でもネット環境さえ整っていれば、レッスンを受けられます。
自宅のまわりにヨガスタジオがない方でも、遠くにある有名スタジオのレッスンが受けられるのです。
仕事や育児で忙しく、先の予定が分からない方も、スキマ時間に思い立ったらできるのはオンラインヨガのメリットですね。
オンラインヨガのデメリット
対面で指導された方が、正しく安全にヨガが行えるのは言うまでもありません。
特に初心者の方は、オンラインヨガと対面のヨガを併用するのがいいかも知れません。
自宅でオンラインヨガするのに必要なものは?

さっそく自宅でオンラインヨガを受ける準備をしましょう。
カラダひとつでお手軽なヨガ!必要なものは多くありません。
快適なネット環境
オンラインヨガはネット環境が良いに越したことはありません。
ネット環境が悪いと、ビデオ通話が止まってしまったり音が聞こえなくなってしまったりして、レッスンの妨げになってしまいます。

できるだけネット環境がいい場所で行いましょう。
ヨガマット1枚分のスペース

ヨガのレッスンに必要なのはヨガマット1枚分のスペースのみ♪
ヨガは他のスポーツと違って場所を取らず、マットの上だけを動き回るので自宅でも大丈夫なのです。
自分ひとりでネットさえあればできるので、いつでもどこでもできるお手軽なエクササイズなのです。
パソコン・スマホの置き場所
ライブ配信レッスンは、しっかり指導を受けたい方は、自分の全身が映る場所にパソコンやスマホを設置しましょう。
画面が見やすく、かつ自分の全身が映る場所がベストポジションです。
動画配信や相手から自分が見えなくてもいい場合は、特に問題はありません。
【一目でわかる!】おすすめオンラインヨガ5つの料金やプランを比較!
オンラインヨガ | 値段 | 体験レッスン | 1日のクラス数 | リアルタイム? | 特徴・どんな人向き? |
アンダーザライトヨガスクール(ULT) | 受け放題で7,000円(税込) | 1週間1,999円(税込) | 平日8前後、週末3 | Yes | 本格派ヨガを受けたい経験者向け! 運動量の多いヨガや英語でのレッスンもあり。 |
soelu ソエル | 月2回(30分レッスン)980円(税抜)〜 月5回(30分レッスン)2,980円(税抜)〜 | 無料30分レッスン | 100以上 | Yes(動画もあり) | 好きな時間に短めのレッスンを気軽に受けたい方向け! |
オルルヨガオンライン | 受け放題5,000円(税抜) | 1週間トライアル無料 | 5〜8 | Yes | 初心者に優しいレッスン。 瞑想などしたい方にも。 |
ヨガステオンライン | 受け放題6,900円(税抜) | 60分レッスン無料! | 6〜10 | Yes | 適度な運動量。初心者から経験者まで満足できるレッスン。 |
リーンボディ | 月額プラン毎月1,980円(税抜)〜 | 2週間無料 | 動画数400以上 | 動画のみ | とにかく好きな時間に体を動かしたい方。 |
自宅ヨガしよう!おすすめオンラインヨガ5選を比較!

自宅ヨガは思い立ったらすぐに始められるお手軽なエクササイズ。
今回ご紹介するのは、それぞれ特徴のある、オンラインヨガが受けられるサービスです。
今なら無料体験ができるところもあります。
5つのおすすめオンラインヨガを比較してみましょう!

ぜひ試してみてくださいね!
ヨガの老舗!アンダーザライトヨガスクール(ULT)のオンライン『ヨガ放題』
日本で最も歴史のあるヨガインストラクター養成スクールでもある、老舗のアンダーザライトヨガスクール(ULT)。
4月からオンラインレッスン『ヨガ放題』がスタートしました。
1万6,000人以上の会員数を誇り、ベテランインストラクターによるレッスン数は月で300クラス。

日本一のヨガレッスン数!
老舗の由緒あるヨガスクールで、それぞれの分野のヨガのベテランインストラクターの方から、本当に質の高いヨガを学べます。おすすめです!
アンダーザライトヨガスクールの『ヨガ放題』ではクラス数は月200以上も。
単体のクラスはなく、受け放題のデイパックかモーニングプランになります。ダイエットに適したアシュタンガヨガやヴィンヤサヨガはもちろん、心を穏やかにする瞑想に適した古典ハタやアイアンガーヨガなど種類も豊富。

今は1月数名限定の1週間トライアルもあります!
よがたろう編集部も受けさせていただきました。
ULTが良いという噂は耳にしていたものの、初レッスン。
噂通りのベテラン講師による質の高いヨガが受けられて大満足です!
しっかりとしたヨガを自宅で学べて、このお値段で受け放題はお買い得です!
ヨガ好きにはたまらないオンラインヨガレッスンです!zoomで受けられます!
アンダーザライト『ヨガ放題』の詳細はこちら!
デイパック月額7000円で受け放題
モーニングプラン月額4000円で受け放題(6月1日からスタート)
朝5時半〜夜23時まで!オンラインフィットネスの Soelu ソエル
ソエルはzoomではなく独自のブラウザでオンラインレッスンを行っています。

オンラインレッスン数No1を誇るソエルは、ヨガ以外にもピラティスやストレッチ、バレエエクササイズなど自宅でできるオンラインレッスンの種類が豊富♪
朝の5:30から夜は23:00まで、1日100レッスン以上もレッスンを開催しています。
忙しい方でも自分のスケジュールに合わせていつでも受講可能なのがソエルの魅力です。
200名以上の講師が在籍しており、ベテランのインストラクターから直接ビデオ通話で指導をしてもらえます。
クラスの運動量が『強度』で把握でき、強度は5まであります。
運動量が高いほど強度が高くなります。

無料体験を受けさせていただきました!
体験は30分のレッスンでよがたろう編集部が受けたのは、強度3のベーシックヨガ。
初心者にもわかりやすいように丁寧でしたが、正直動き足りなかったです。
しっかり動きたい方には強度の高いレッスンをおすすめします!
チケット制 体験レッスンあり
月2回(30分レッスン)980〜
受け放題なし
ヨガ初心者におすすめは(オルル)オンラインヨガ!
オルルヨガスタジオは、練馬駅から徒歩1分、大森駅徒歩3分という便利なロケーションにスタジオを構えている、常温ヨガやピラティスを受けられるスタジオです。
そんなオルルヨガスタジオから、オンラインヨガがスタート!
zoomで受けられるオンラインヨガは、月200レッスン以上が受け放題!
予約不要、月額定額制なので好きな時に、思い立ったら自宅でヨガを楽しめます。

受講者はインストラクターからは見えない設定になっており、音声もミュートにするので途中参加、途中退出も自由です。
「ちょっとだけ受けたい」とか「少しだけ早めに終わらなきゃいけない」という方でも気にせずに、スキマ時間でレッスンを受けられるのがポイントです。
朝8時から夜は22時まで、1日5〜8クラスが毎日開催されています。
マインドフルネスを意識したヨガ、リラックス、メディテーションなどを取り入れたヨガも多く、日常生活で溜まったストレスを解消するのにぴったりです。
厳しいオーディションで選び抜かれた、選りすぐりのヨガインストラクターのレッスンが受講できます!
丁寧な指導で、ゆっくりと進むレッスンは、特にヨガ初心者におすすめです!
オルルオンラインヨガの基本料金はこちら
入会金 3,000円(税別)
1ヶ月受け放題 5,000円(税別)
キャンペーン中は入会金無料!解約するまでずっと月額3,000円(税別)と2000円オフ!
1週間無料トライアルも開催中です!(2020年8月18日現在)オルルヨガ無料体験はこちら!
女性専用、常温ヨガのヨガステからもオンラインヨガが受け放題!
恵比寿、新宿、自由が丘、五反田の駅チカに展開するヨガステは女性向け常温ヨガスタジオ。
オンラインレッスンも始まり、全国どこからでも受講が可能になりました!
朝ヨガは7時台スタート、夜ヨガは最終が21時台と一日中レッスンがあり、自分のスケジュールに合わせてレッスンが受けられます。
ヨガステオンラインの営業時間はこちら!
【月曜日】7:30-22:00
【火曜日】7:30-22:00
【水曜日】12:05-22:00
【木曜日】7:30-22:00
【金曜日】7:30-20:30
【土曜日】9:15-17:30
【日曜日】9:15-17:30
【定休日】第3金曜日 ※祝日は10:00-18:00になります。

スタジオ会員なら9,900円で全店舗+オンラインが受け放題!たくさんヨガを受ける方には、とってもお得です。
オンラインのみも6,900円で受け放題!
3,000円 → 0円体験キャンペーン中! ヨガステを無料体験する!
オンライン会員 (オンライン受け放題) | 6,900円/月 12ヶ月契約の場合、1ヶ月あたり1,000円引き!約2ヶ月分おトクに!(決済は1ヶ月毎に行われます) |
---|---|
スタジオ会員 (全店舗利用可+ オンライン受け放題) | 9,900円/月 今なら、まるごと2ヶ月分会費19,800円→無料! |
プロのレッスン動画が見放題!LEAN BODYリーンボディ
リーンボディはネットで動画を見ながらフィットネス・ヨガができるサービスです。
ULTやソエルとは違って、ライブではなく動画になります。
動画なので、いつでも見られて時間を気にしなくていいのがポイントですね。
月額固定で動画が見放題!
ヨガやピラティスはもちもん、ダンス、キックボクササイズ、マタニティヨガなど種類は盛りだくさん。

今なら2週間の体験レッスンが受けられます。
気になる部位やジャンルから動画を検索できるので便利♪
ビリーズブートキャンプもあり、良い汗をかける動画はたくさんあります!
ですが動画なので、ライブレッスンとは違い、やはりモチベーションが下がりがち…。
ひとりでも頑張れる人にはおすすめです!
毎週新しい動画が増え続けているのでエクササイズをやり尽くしてしまうこともありません!
1年プランは毎月980円(税抜)で見放題
2週間無料体験実施中!
自宅でオンラインヨガをしよう♪
オンラインヨガは受けてみると想像以上にレッスンをした感があります。
特にライブのビデオ通話のレッスンは自宅でベテランインストラクターの指導が受けられてお得です!
ぜひこの機会に挑戦してみてください!
コメント