ヨガインストラクター 養成スクールの老舗としても名高いアンダーザライトヨガ。
オンラインレッスンの『ヨガ放題』を実際に受けてみました。
今回はアンダーザライトヨガのオンラインレッスンの受け方や、値段、感想をご紹介します。
アンダーザライトヨガスクール(UTL)ってどんなところ?
通称『UTL』と呼ばれるアンダーザライトヨガスクールは、代々木にある常温ヨガスタジオです。
UTLはヨガインストラクター養成スクールの老舗としても名高いのです。
アンダーザライトヨガスクールとは、どんなところなのか、ご紹介します。
全米ヨガアライアンス実績No.1
UTLは全米ヨガアライアンス実績No.1の正式認定校(RYS 500)であり、日本におけるヨガアライアンス認定RYT200の資格保持者の3人に1人がアンダーザライトで資格を取得しています。
ULTは、独自のカリキュラムとオリジナルテキストで専門的にヨガを学び、クラスを指導することができる十分な知識とスキルをしっかりと身につけられます。
RYTはRegistered Yoga Teacherのことであり、全米ヨガアライアンス認定インストラクターという意味です。
RYSとはRegistered Yoga Schoolの略で、全米ヨガアライアンス認定校という意味です。
RYT200はヨガインストラクターになるための、もっともベーシックな資格と言われています。約200時間かけてアーサナ、ヨガ哲学、解剖学、指導法などをバランスよく学べるように、カリキュラムが制定されています。
UTLでは平均指導歴が12年のベテランのヨガインストラクターから直接指導が受けられます。
15種類以上のヨガが受けられる
UTLでは、古典から現代まで15種類以上の幅広いヨガクラスを、それぞれの分野で活躍中のベテランヨガインストラクターが教えています。
瞑想、古典ハタ、アシュタンガヨガ、ヴィンヤサヨガ、アイアンガーヨガ、Yin Yogaなど。
オンラインのレッスンでは英語で受講できるクラスもあり、ヨガをしながら英語の勉強もできるかも?
UTLは日本一の月間のレッスン数を誇り、総レッスン数は300にも上ります。
その他にも、年間約50以上のさまざまなワークショップや、海外から講師を招いてのレッスンも多く開催されています。
UTLには60名以上のベテランヨガインストラクターが在籍しています。
本格派のヨガスクールと呼ぶのにふさわしい、アンダーザライトヨガスクールなのです。
【お急ぎの方はこちら!】一目で分かるアンダーザライトのオンラインヨガ『ヨガ放題』!
お急ぎの方のために、アンダーザライトヨガのオンラインサービス、『ヨガ放題』について表にまとめて見ました。
サービス名 | 料金 | 受講方法 | 男性 |
アンダーザライトヨガ『ヨガ放題』 | 月額7,000円/受け放題 『ヨガ放題』体験はこちら! | zoom | OK |
体験レッスン | 入会金 | レッスン数 | カメラ |
一週間トライアル/1,999円 | なし | 7〜10/日 | 基本はオフになっている |
レッスンの種類 | どんな人におすすめ? | 1回のレッスン時間 | |
豊富!アシュタンガ、ヴィンヤサ、 ハタ、瞑想から英語でのレッスンも! | 本格的にヨガをやりたい人や、 運動量の多いヨガが好きな人。 ヨガ経験者向き。初心者には難しいかも。 | 60分 |
アンダーザライトヨガのオンラインヨガサービス『ヨガ放題』とは?
ULTは、コロナ禍に置いて、質の高いヨガを自宅でも受けられるようにと、リーズナブルなお値段でオンラインヨガ『ヨガ放題』を配信中です。
50人以上の国内屈指の有名ヨガインストラクターによるレッスンが、定額で受け放題!
海外在住の人気・実力派のヨガインストラクターによるクラスも受講できるようになりました。
ヨガ初心者から、ヨガインストラクターまでが満足できる質の高いオンラインレッスンです。
オンラインヨガ『ヨガ放題』
月額・定額制のオンラインヨガサービスです。zoomによるライブ配信でレッスンを行います。
録画ではなく、講師が相手を見ながらクラスを行うことにより、講師・参加者間の「つながり」を重視したオンラインヨガ『ヨガ放題』。
今は見逃し配信も行なっており、受けられなかったクラスも後から録画で見ることも可能です。
ヨガ初心者からヨガインストラクターまで、全てのヨガ愛好者におすすめ。
有名講師が指導する月200を超えるクラスがネットひとつで、どこでも受け放題。
月額7000円
『ヨガ放題』参加方法
『ヨガ放題』に参加するには、インターネットが使用できることが必須条件となっており、zoomアプリのダウンロードが必要です。
使用する端末への、事前のインストールが必要になります(登録料無料)。
zoomアプリを設定された方は、ヨガ放題にお申込後ご予約完了メールが届きます。
そこに記載されたURLおよびIDで、オンラインクラス受講できます。
各クラス開始10分前から参加可能です。
『ヨガ放題』の詳しい参加方法はこちら
【口コミ】アンダーザライトのオンラインヨガ『ヨガ放題』の体験と感想!
自宅で楽しめるオンラインヨガの『ヨガ放題』を受けてみました!
ヨガ放題に申し込むと、Eメールが届きます。
リンクをクリックするとスケジュールが確認できます。
その中から受けたいクラスが開催される時間にzoomを開きます。(10分前からルームに入れます)
スマートフォンではアプリのダウンロードが必要ですが、パソコンからはリンクをクリックし、名前とEメールを入力するだけ。ダウンロードは必要ありません。
ヨガマットとパソコンをセットします。Naoko先生のハタフローを受けてみます。
閲覧スタイルと、実際に先生から自分が見えて、アーサナをチェックしてもらえるようにもできます。
見てもらいたい場合は、画面下の手をあげるをクリック。
レッスン開始
内容は、
- 呼吸を整える。
- 片足開脚、キャットアンドカウでストレッチ。
- ダウンドックから太陽礼拝を数回。
- 三日月のポーズや半分の猿王のポーズ。
- 三角のポーズや戦士のポーズ。
- 最後はラクダのポーズ、橋のポーズ、ブリッジと段階を踏んで後屈のポーズ。
- ショルダースタンドからシャバーサナ。
大体このような感じでした。しっかりと体を動かせてスッキリしました。
久しぶりにブリッジをしましたが、段階を踏んで徐々に後屈のポーズを深めていけたので、無理なく行えました。久しぶりのブリッジは気持ちよかったです。
アンダーザライトヨガは、いつもしっかりとしたヨガのレッスンを受けられるので満足できます。
正直、ファッションヨガだなーと思うようなスタジオも多いので、質の高いヨガが受けられる数少ない良質なスクールのひとつだと思います。
アンダーザライトの『ヨガ放題』はおすすめです!ぜひ試してみてください!
アンダーザライトのオンラインヨガはおすすめ!
ULTのオンラインヨガ『ヨガ放題』は、質の高いヨガのレッスンを自宅で受けられるお得なサービスです。
定額で受け放題なのも魅力ですね。
この機会にぜひ一度『ヨガ放題』を体験してみてください!
コメント